家族カードでクレジットカード現金化は可能? 注意ポイントなどをまとめて紹介!
お金に困っていてクレジットカード現金化したくても「自分名義のカードを持っていない」「クレジットカードの審査に通らない」と諦めている方は多いのではないでしょうか。
しかし家族がクレジットカードを持っていれば、簡単な手続きで家族カードを追加発行してもらうことが可能です。
そこで当記事では、便利な『家族カード』の現金化について知っておきたい重要なポイントをご紹介していきます。
家族カードってどんなカード?
家族カードは、クレジットカードの本会員の家族に対して追加で発行できるサブカードです。家族カードは、本会員の信用に基づいて発行されるものなので、一般的には審査に通りにくいとされる18歳以上の学生や専業主婦、パート・アルバイトの人でも比較的容易に作ることができます。
家族カードの発行手数料や年会費は無料か割安であることが多く、さらに、本会員カードと同じ保険が付帯されるという利点もあり、非常にコストパフォーマンスの良いカードです。
家族カードは本会員の家族1人につき1枚発行できますが、使用限度額は本会員カードと共有されており、家族カードで決済した分の請求は、本会員カードの請求額と一緒にまとめて本会員の銀行口座から引き落とされるシステムとなっています。
家族カードでのクレジットカード現金化は可能?
結論から記述すると、家族カードをクレジットカード現金化に利用することは不可能ではありません。ただし、多くの現金化業者では、家族カードでの申し込みは断られる場合がほとんどです。
その理由は、家族カードの利用により家族間で問題が発生した場合、現金化に加担した業者までいざこざに巻き込まれるという可能性があるからです。
一部の業者では家族カードを使った現金化も可能となっているところもありますが、その条件として、電話等で本会員の同意を得る必要があります。
家族カードでのセルフ現金化について
家族カードを現金化するには、現金化専門業者を使う以外にも自分で行う方法があります。家族カードで高く売れる商品を購入し、購入した商品をリサイクルショップやネットオークション、フリマアプリなので売却するというものです。
この方法であれば現金化は可能ですが、換金性が高い商品の仕入れや買い取ってくれるショップ探し、ネットオークションやフリマアプリでの出品登録などに手間や時間がかかるかもしれません。
また、カード会社に換金目的の転売が疑われることがないよう、商品選びには注意しなければならないため、初心者の方はセルフ現金化のハードルの高さに直面することになるでしょう。
家族カードの現金化は必ず家族にバレるので注意が必要!
家族カードの利用明細は必ず本会員に通知されるため、家族カードの使用自体を知られずに済ませるのはほぼ不可能です。もちろん現金化した分の返済は、家族会員の代わりに本会員が行うことになるので、家族カードでいくら使ったかも必ず知られてしまいます。
とはいえ、それがクレジットカード現金化である事までバレるわけではないので、カードで何を購入したかについてきちんと言い訳を準備しておくことで誤魔化すことは可能です。
例えば、家族カードでブランドバッグを購入した場合は「友達の誕生日のお祝いに買った」など、相手を納得させられるようなうまい言い訳を用意しておきましょう。
とはいえそれがもし、非常に高額であった場合は充分トラブルになりえるので、どうしても現金が必要な時は、きちんと相談して事前に許可を得ておくようにしましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。家族カードは簡単に作ることができて、条件はありますがクレジットカード現金化にも利用が可能です。
ただし、家族にバレるおそれがあるため、きちんと言い訳を考えておき、商品選びも慎重に行い、カード会社にも現金化が疑われないよう注意することも忘れないでください。
購入する商品の種類や購入時期には細心の注意を払い、可能な限り少額の利用を心掛けましょう。